商品名:立石春美『浄心』(F10号) 肉筆画 商品コード:T-P-2012-A-18220 
印刷する

凛とした着物美女の佇まいを格調高く描いた傑作
 
凛とした着物美女の佇まい
立石春美『浄心』(F10号) 肉筆画
立石春美『浄心』(F10号) 肉筆画の画像1 立石春美『浄心』(F10号) 肉筆画の画像2 立石春美『浄心』(F10号) 肉筆画の画像4
※ 画像クリックで拡大します。
 
販売価格670,000円(税別)

 737,000円(税込)
購入数量

カートに入れるボタン レジへすすむボタン
「上品、静謐、清楚」と讃えられた美人画で名高い日本画家・立石春美の作品。美人画の巨匠伊東深水に学び、伝統文化の深い教養に裏打ちされた着物描写の美しさが際立ちます。本作でお部屋を優美に彩りください。

■ 立石春美[略歴]
明治41年(1908年)に佐賀県佐賀郡大和町(現・佐賀市)に生まれる。
本名は春美(はるよし)。
清方の作品に接して画家を志し、昭和2年(1927年)に上京、洋画家の梶原貫五の紹介により清方に入門を願うがかなわず、翌昭和3年(1928年)に深水画塾に入り、伊東深水に師事、日本画を学ぶ。
昭和6年(1931年)に第12回帝展に「淑女」を出品、初入選を果たす。
以降、帝展や新文展で活躍する。
昭和26年(1951年)、朝倉賞を受賞する。
その後、日展の委嘱を経て昭和38年(1963年)、日展審査員となった。
平成2年(1990年)には日展参与になる。
平成6年(1994年)逝去。享年85。

●サイズ/絵寸:53×45.5cm●額寸/73×65cm●技法/日本画
●状態/全体的に良好です。
※作品は古物です。
※古物商許可証[第3010518005675号/東京都公安委員会〕
※お申し込み後のキャンセル、返品はできません。
※お支払いは代金引換え、銀行振込、またはクレジットカード払い。

印刷する

  商品キーワードから
  商品名から
  商品コードから
  メーカーから
  型番から
  商品詳細から
商品検索 検索条件クリア