商品名:『宗象びーどろ酒器セット』大島翡翠(ひすい)森田菜生 商品コード:T-P-2012-A-18287 
印刷する

自然の倖が生み出した爽やかな色合い。
 
宗像の素材を使った特産品
『宗象びーどろ酒器セット』大島翡翠(ひすい)森田菜生
『宗象びーどろ酒器セット』大島翡翠(ひすい)森田菜生の画像1 『宗象びーどろ酒器セット』大島翡翠(ひすい)森田菜生の画像4
※ 画像クリックで拡大します。
 
販売価格12,000円(税別)

 13,200円(税込)
原産国/原産地 1,200円(税込)
購入数量

カートに入れるボタン レジへすすむボタン
自然の倖が生み出した爽やかな色合い。この「宗像びーどろ」は、「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群が世界遺産文化登録目前の2015年より、宗像の素材を使った特産品として開発されました。
「赤」は沖ノ島沖の天然塩、「緑」は大島の砂浜の砂、「青」は地元の養殖場で採れる貝殻を各々原料に。その発色の実現までは困難を極めたため職人の想いが詰まっています。本品でお酒を楽しめば心も涼やかに。

■ 森田 菜生[略歴]
昭和58年、埼玉県出身。平成15年、東京国際ガラス学院入学。
平成17年、やんばるガラス工芸館入社(沖縄)。
平成26年、粋工房株式会社入社。

■寸法:酒器(約)●高さ11.5×幅10cm●容量(約)300ml/ぐい呑み(約)●高さ6×径6.5cm●容量(約)120ml
※酒器セットは耐熱製品ではありません。

印刷する

  商品キーワードから
  商品名から
  商品コードから
  メーカーから
  型番から
  商品詳細から
商品検索 検索条件クリア